<< イベント一覧へ
|
このイベントは終了しております。
|
イベント看板 |
 |
タイトル |
MaHal 123 「カップルダンスを踊ろう」 |
ジャンル |
ダンス |
投稿者 |
Psyche Lunaseaさん
[他のイベント]
|
イベントとの関係 |
イベント主催者 |
イベントに関連する 施設名・コミュニティ等 |
Pianissimo |
開催期間 |
11月18日23時 (土) ~ 11月19日0時 (日) |
開催場所 |
|
イベント詳細 |
MaHal 123は、「カップルダンスを踊ろう!」です。
日時: 11月18日(土) 23:00~ (22:30開場)
15曲、約1時間。 衣装は、クラシカルなものも元気なのもありますが、ドレスなら何でもいいかなと思います。 会場広くないので、8組様まで踊っていただけます。 満席になることはないと思うけど、スリンク上がってるうちはだいじょうぶです! ぜひお越しください~~~
曲目:
1曲目: ヘンデルの「水上の音楽」、メヌエットから。現代ダンスの源流の一つになった、18世紀の宮廷ダンスです。 2曲目: ワルツ。甘美なウインナワルツもありますが、少し哀愁を帯びたショスタコヴィッチの2番を。 3曲目: アメリカから、20年代に流行したチャールストンを。ジェイムズ・P・ジョンソンの代表作、「ザ・チャールストン」です。 4曲目: 30年代に流行したジャイヴ。曲は新しいネオ・スウィングで、G-Swingの"Busy Line"(「話し中」)です。 5曲目: ブルースを。曲はエリク・クラプトンの「ヘイ・ヘイ」。ころさんの好きなクラプトンとは違うと思うけど^^ 6曲目: ラナ・デル・リーの「チェルシー・ホテル No.2」。しっとりしたジャズです。 7曲目: イディナ・メンゼルとマイケル・ブーブレのデュエットで「ベイビー・イッツ・コールド・アウトサイド」。口説きソングです。 8曲目: ラテンから、バチャータです。アヴィーチィの大ヒットをDJアンドレがアレンジした「アディクテッド・トゥ・ユー」。 9曲目: クリス・ブラウンの「オープン・ロード」。バチャータもそうですが、キゾンバもR&Bやソウルくらいのテンポで、相性はとてもいいです。 10曲目: Petre Geambasuの「チリー・チャ・チャ」。にぎやかなフィットネス風チャチャチャです。 11曲目: ピットブルの「ファイヤーボール」。これをサルサで踊ってるビデオを見て、真似してみましたw 12曲目: Natalia Lafourcade ft Lila Downsのボレロで「ラ・フュージティヴァ」。清楚なナタリアと情感あふれるリラの掛け合い、すてきです。 13曲目: Francesca Gagnonで「ケレール」。ロマンチックなタンゴです。 14曲目: ホリー・ヘンリーのカバーでティーミッドの「セヴン・ネイション・アーミー」。クラブ系でもドレスで踊れるものを、と思って組みました。 15曲目: ララ・ファビアンの「ジュ・テーム」。まさに愛を歌い上げる感じのロマンチックな曲です。
楽しみにしてますね!
|
投稿日 |
2017年11月12日 |
|
|